dヒッツのデータ通信量はどのくらい?節約する方法はこれ!

dヒッツはデータ通信を使って音楽を再生しています。

そのため、Wi-Fi環境以外で利用すると通信制限に達し易くなってしまいます。

ダウンロード機能やmyヒッツを使ってオフライン再生を利用するのであれば問題ありませんが、Wi-Fiが無い環境でふと、聴きたい曲が見つかった時に聴こうとすると大量のデータ通信が発生するかもしれません。

そんな時、dヒッツのデータ通信がどういった時に発生しているのか覚えておくとデータ通信量を節約しやすくなるので紹介していきます。

dヒッツのデータ通信量はどのくらい?

dヒッツで音楽を再生するとデータ通信量はどのくらいかかるのか?ですが、dヒッツではプログラム選択時に何曲あってどのくらいのデータ通信が発生するか目安が表示されています。

通常音質(128kbps)で1曲5MB程度のデータ通信を行なっています。

また、単純にアプリを起動して検索や楽曲情報を見ているだけでもデータ通信量は発生します。

さらに、「PLAY」をタップした時点でプログラム内全曲の読み込みを始めます。そのため、「外出中にちょっと聴くだけ」なんてことはやめておきましょう。

1度再生した曲はキャッシュが保存される

ストリーミング再生はアクセスするたびにデータ通信を行うため、同じプログラムをリピート再生しても毎回データ通信が発生します。

しかし、dヒッツはダウンロードした楽曲とmyヒッツに保存した楽曲以外はストリーミング再生ですが、再生した曲は端末にキャッシュが保存されて次回からキャッシュを利用して再生します。

myヒッツなら1度再生した曲はキャッシュが保存されて次回からオフライン再生が可能になります。

プログラムなら「PLAY」をタップした時点でプログラム内楽曲のキャッシュ保存が始まり、ダウンロードアイコンが赤色になればキャッシュへの保存が完了して次回からオフライン再生が可能になります。

MEMO
キャッシュが保存されていればリピート再生してもデータ通信は発生しません。

それでも、Wi-Fi環境外でのキャッシュ保存前の再生はデータ通信量が多いので、節約したい人はやめておきましょう。

https://musicsound.jp/wp-content/uploads/2019/04/ふきだし.png

ダウンロード・キャッシュ保存した曲やmyヒッツに保存した曲以外を聴くならWi-Fi環境にしような!

プログラムのキャッシュ容量を変える

プロプログラム内全曲のキャッシュ保存が終わるとダウンロードアイコンが赤色に変わりますが、「お気に入り」には入りません。

https://musicsound.jp/wp-content/uploads/2019/04/ふきだし.png

普通にダウンロードボタンをタップした方が「お気に入り」にも追加されて使いやすいぞ!

キャッシュの容量は設定から増減させることができるので、端末に負担をかけない程度に増やしておくといいでしょう。

「MENU」→「通知・キャッシュ・その他」→「プログラムキャッシュ容量設定」で1GB〜64GBまでキャッシュの保存容量を決めることができます。

キャッシュ容量が上限になると、古いキャッシュから削除されます。

プログラムもキャッシュを利用してオフライン再生が可能ですが、キャッシュとして保存されたプログラムが分かりづらいなど、不便な点が多いのでダウンロード機能を利用する方がいいでしょう。

ダウンロードとキャッシュの違い

ダウンロードは自分の端末にデータを「恒久的に保存」することで、キャッシュは自分の端末にデータを「一時的に保存」しておくことです。

ダウンロードの場合は基本的に自分で消さない限り端末から消えることはありませんが、キャッシュはアプリやOSのアップデートなどで消える可能性があります。

キャッシュの保存容量を超えた場合は自動で古いものから消えますが、ダウンロードの場合は保存容量を超えた時、自分で消すデータを決めることができます。

dヒッツで言えば、自分で消すデータを決めるか、自動で古いものから削除するかの違いです。

また、ダウンロードの場合は「お気に入り」に自動で入りますが、キャッシュ保存の場合はお気に入りに自動で入らないため、履歴や検索から探す必要があります。

https://musicsound.jp/wp-content/uploads/2019/04/ふきだし.png

よくわかんねぇ!って人はダウンロード機能だけ使っておけば安心だ!dヒッツじゃ大した違いはないからな!

dヒッツでデータ通信量を節約する方法

dヒッツでデータ通信量を節約は以下の方法でオフライン再生をすることです。

  • キャッシュから再生
  • ダウンロードして再生
  • myヒッツ機能を利用

Wi-Fiがない場所で普通に再生しているとすぐにデータ通信制限になるので気をつけてください。

プログラムはダウンロードする

dヒッツは2018年9月からプログラムのダウンロードができるようになりました。

ダウンロードした楽曲はオフライン再生ができるため、データ通信量を節約したい人はプログラムをダウンロードして使うようにしましょう。

dヒッツでダウンロードする方法dヒッツで楽曲をダウンロードしてオフライン再生する方法

myヒッツを活用する

dヒッツの500円プランに登録すると利用できるmyヒッツは毎月10曲まで1曲単位で登録でき、保存した楽曲は一度再生すると端末にキャッシュとしても保存されるのでオフライン再生ができるようになります。

myヒッツの使い方dヒッツで絶対知っておきたいmyヒッツの使い方|保存や削除方法を解説

コメントを残す