LINE MUSICでプレミアムプランの解約方法について紹介しています。
解約前に知っておきたいこと
LINE MUSICには退会機能がありません。自動更新(自動継続)を解約することで有料プランをやめることができます。
また、現在のチケット有効期限が24時間以上前までに解約処理の手続きを行う必要がある点に気をつけてください。
LINE MUSICで購入した楽曲は解約後もそのまま制限なく利用可能です。
しかし、購入ではなくダウンロードしているだけの音楽はリストに残るものの、有料プランのように制限なく再生することはできません。
iPhoneでLINE MUSICを解約
iPhoneで解約するにはApple IDのサブスクリプション契約をキャンセルすることになります。
「設定」→「アカウント」をタップ

「サブスクリプション」をタップ

「ラインミュージック」をタップ

「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

「確認」をタップ

以上でLINE MUSICの解約が完了です。
確認をタップ後、「プレミアムプラン(月額)(1か月)」に付いていたチェックが外れているのが確認できます。

AndroidでLINE MUSICを解約
Androidの場合は「Playストア」から行います。
- 「Playストア」を起動
- 「設定」をタップ([≡]アイコン)
- 「定期購入」をタップ
- 「LINE MUSIC」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- 解約の理由で適当な理由にチェックを付けて「次へ」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップして解約完了です。