Apple MusicをAmazon Echo(Alexa)で再生する設定方法

Apple MusicをAmazon Echo(Alexa)で再生する設定方法

Apple MusicはAmazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」で再生することが可能です。

Echoを持っていてApple Musicを利用している人は設定すると音声操作で再生だけでなく、何分再生したらスリープなどの命令も簡単にできるようになります。

音声操作が面倒でも、Alexaアプリを使えばスマホからも操作可能で便利ですよ。

ここではApple MusicをAmazon Echo(Alexa)で再生する設定方法について解説していきます。

AlexaでApple Musicのスキルを有効化させる

AlexaでApple Musicのスキルは、アプリかブラウザ(Amazon公式サイト)のどちらかで有効化させます。

ブラウザで有効化する

Amazon公式サイトで有効化

→スキル「Apple Music」の有効化

「有効にする」をクリック

有効

Apple IDとリンクさせる為に別のページが表示されるのでApple IDを使ってサインイン

サインイン

「許可」をクリック

アクセスリクエスト

これでApple MusicをAlexaで使えるようになりました。

リンク

ブラウザでの操作は以上です。Alexaでの再生が可能な状態になっているのので、必要ならAlexaでApple Musicをデフォルトの音楽サービスとして設定しましょう。

Amazon AlexaアプリでApple Musicを有効化

Amazon Alexaのアプリをインストールしていない人はインストールしてください。

Amazon Alexa
Amazon Alexa
開発元:AMZN Mobile LLC
無料

Amazon Alexaの初期設定に関しては省きます。

Alexaアプリを起動して左上の「メニュー」→「設定」をタップ

設定

「Alexaの環境設定」の項目にある「ミュージック」→「新しいサービスをリンク」をタップ

新しいサービスをリンク

「Apple Music」をタップ

サービスをリンク

「有効にして使用する」をタップ

有効にする

Apple IDを使ってサインイン

※Apple Musicと契約しているIDを使ってください。

Apple ID

「許可」をタップ

許可

これでAlexaでApple Musicを使えるようになりました。

正常

次はApple MusicをAlexaのデフォルト音楽サービスとして設定しましょう。

Apple Musicをデフォルトの音楽に設定

AlexaにApple Musicをデフォルトの音楽サービスとして設定すると、通常は「アレクサ、Apple Musicで〇〇を再生して」となりますが、デフォルト設定にすると「Apple Music」と言わなくてよくなります。

「アレクサ、〇〇を再生して」と命令するだけでApple Musicを使って再生してくれるようになるので、Apple Musicをメインの音楽サービスとして利用している人は是非設定しておきましょう。

Alexaアプリを起動して左上の「メニュー」→「設定」をタップ

設定

「ミュージック」をタップ

ミュージック

「アカウントの設定」項目で「デフォルトサービス」をタップ

デフォルトサービス

「Apple Music」をタップ

デフォルトサービス

ステーションは必要なければそのままでもOKです。

以上でAlexaのデフォルト音楽サービスがApple Musicになりました。

「アレクサ、〇〇再生して」を命令してみてApple Musicを使っているか確認してみましょう。

Alexaによるプレイリストの再生にはちょっとしたコツも必要なので、以下の記事を参考にしてみてください。

Amazon Echoでプレイリストを再生する方法アレクサ)Amazon Echoでプレイリストを再生する方法|認識しない場合は名前を変える

コメントを残す